20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
誰もが手に取ってみたくなるよう赤を基調としたデザインにし、また下関では「福」に繋がるなどの諸説があることからふぐを「ふく」と親しまれている呼び名から「赤いふく福缶」としています。
「福」という字は昔「福気・福運」を指しており、人々が幸せに暮らせるように、また、素晴らしい未来が到来するようにとの願いが込められています。 倒と到の発音が同じことから福の字を逆さにし「倒福=到福(福に到る)の意味を表し、デザインしています。
シロサバフグの身を唐辛子味のオイル漬にし缶詰に仕立てておりますので3年という長期の保存が可能です。
ご飯のお供や酒の肴にいかがでしょうか。